伝送通信ソフト(都道府県・市町村版)Ver.5.8.0(更新プログラム)
○導入条件
「伝送通信ソフト(都道府県・市町村版)Ver.5.0.0」以降がご使用のパソコンにインストールされていること
○改修内容
1)原案作成委託料支払のシステム化に伴い、新しく追加された以下のインタフェースのデータ種別名を表示する機能拡充を行いました。
・5K1:原案作成委託料異動連絡票情報
・5K2:原案作成委託料訂正連絡票情報
・5K3:原案作成委託料更新結果情報
・5K4:原案作成委託料台帳情報
・164:介護予防支援費原案作成委託料明細表
・165:介護予防ケアマネジメント費原案作成委託料明細表
・643:介護予防支援費原案作成委託料明細表(公費負担者分)
・644:介護予防ケアマネジメント費原案作成委託料明細表(公費負担者分)
2)原案作成委託料支払のシステム化に伴い、新しく追加された以下の印刷情報(カプセル化XMLファイル)を受信後、
帳票イメージの確認、印刷ができるよう拡充を行いました。
・164:介護予防支援費原案作成委託料明細表
・165:介護予防ケアマネジメント費原案作成委託料明細表
・643:介護予防支援費原案作成委託料明細表(公費負担者分)
・644:介護予防ケアマネジメント費原案作成委託料明細表(公費負担者分)
・E20:未登録エラーリスト(原案作成委託料異動連絡票)
・E21:原案作成委託料情報エラーリスト(兼訂正票)(基本)
・E22:原案作成委託料情報エラーリスト(兼訂正票)(保険者単位・証記載保険者単位)
・E23:原案作成委託料情報エラーリスト(兼訂正票)(事業所単位)
3)原案作成委託料支払のシステム化に伴い、以下の機能拡充を行いました。
・保険者エントリー機能の以下のインタフェースについて、データの作成を可能とするよう機能拡充を行いました。
・5K1:原案作成委託料異動連絡票情報
・5K2:原案作成委託料訂正連絡票情報
4)令和6年4月制度改正・報酬改定における特定入所者介護サービスの項目名称変更に伴い、以下の機能拡充を行いました。
・保険者エントリー機能の受給者訂正連絡票について、特定入所者介護サービスの名称を従来型個室(老・療)から従来型個室(老・医)へ変更しました。
5)障害者総合支援ユーザ向けの機能において、令和6年4月制度改正・報酬改定の4月施行分に係るインタフェース仕様の変更に伴い、以下の機能拡充を行いました。
・「簡易チェック機能」について、以下の交換情報に対するチェックを追加しました。
−A1B1:事業所異動連絡票情報(サービス情報)
−A2B1:事業所訂正連絡票情報(サービス情報)
−B1B1:障害児施設異動連絡票情報(サービス情報)
−B2B1:障害児施設訂正連絡票情報(サービス情報)
−B121:障害児支援受給者異動連絡票情報(支給決定情報)
−B221:障害児支援受給者訂正連絡票情報(支給決定情報)
−B521:障害児支援受給者情報突合情報(支給決定情報)
−D111:障害児給付費都道府県等保有給付実績情報(明細書)
−E121:受給者異動連絡票情報(支給決定情報)
−E221:受給者訂正連絡票情報(支給決定情報)
−E521:受給者情報突合情報(支給決定情報)
−G111:障害福祉サービス費市町村保有給付実績情報(明細書)
・「明細書等印刷機能」について、以下の交換情報のレイアウトを変更しました。
−E751:一次審査済明細書等情報:実績記録票
−J611:重度障害者等包括支援サービス提供実績記録票(様式4)
短期入所サービス提供実績記録票(様式6)
生活介護サービス提供実績記録票(様式7)
施設入所支援提供実績記録票(様式9)
自立訓練(機能訓練)サービス提供実績記録票(様式13)
自立訓練(生活訓練)サービス提供実績記録票(様式14)
宿泊型自立訓練サービス提供実績記録票(様式15)
就労移行支援提供実績記録票(様式16)
就労継続支援提供実績記録票(様式17)
共同生活援助サービス提供実績記録票(様式18−1)
就労定着支援提供実績記録票(様式22)
自立生活援助提供実績記録票(様式23)
−B731:一次審査済明細書等情報:実績記録票
−K611:障害児入所支援提供実績記録票(様式1)
児童発達支援提供実績記録票(様式3)
医療型児童発達支援提供実績記録票(様式4)
放課後等デイサービス提供実績記録票(様式5)
保育所等訪問支援提供実績記録票(様式6)
居宅訪問型児童発達支援提供実績記録票(様式7)
※ 本更新プログラムについては、すべてのユーザ(介護保険/障害者総合支援/年金特徴/介護保険(個人番号)/障害者総合支援(個人番号))においてバージョンアップ作業を実施していただきますようお願いいたします。
以下の改修を行った伝送通信ソフト(都道府県・市町村版)Ver.5.8.0をご提供いたします。
※Ver.5.8.0への更新により、これまでの更新プログラムの内容も反映されます。